小鳥

ブログ

課題テーマに挑戦「思川慕情」第13回

2018年12月09日

 課題テーマに挑戦「思川慕情」第13回

今年の10月は、2度温泉に行きました。一度目は「湯西川温泉」、2度目は「草津温泉」です。どちらも楽しいプチ旅行でした。

2度目の草津温泉は、地区の役員の方達との親睦を目的としたものでした。帰りに、栃木県小山市の「思川」の橋の上を通りました。その時、役員の重鎮の方が「原科君、思川の作詞をしたらどうだい?」と言われました。

初めて聞く川の名前ですが、「思川」とは何とも情緒のある名前で、即座に快諾いたしました。

その日は10月の21日でした。翌日から、合計6回ほど思川を訪れました。思い川の水流は清く、また素晴らしい歴史や伝統工芸もあり、私の作詞も順調に進みました。前回の第12回は最終校正で、筧哲郎先生に作曲・編曲のお願いを致しました。

ですが、どうしても何か腑に落ちない箇所がありまして、小山市の「下野しぼりの伝承者」の方にお電話で教えて頂いたことがあります。それは、歌詞2番の2行目です。

・・♪ 下野のひとかた人形 ♪・・ この箇所です。歌詞3番に気を奪われ、これで良いと思っておりましたが、ひとかたは漢字で書くと「人形」となります。ネットで各方面から調べたつもりでしたが、自分勝手な解釈をしていたのではないかととても不安になりました。

先ほどの「下野しぼりの伝承者」とは、お名前を開示することは失礼かとも存じますが、諏訪ちひろ先生です。

初めて電話した見ず知らずの私に対して、とても丁寧に話して頂き、その電話の声から先生の人柄が忍ばれる優しさが伝わって来ました。結果はやはり、私の早とちりだったことを気付かせて頂きました。

最近は、携帯電話やパソコンからのサギが多発している状況の中、衝突な電話での質問に明るく対応して頂いたことは、とても嬉しくまたそういう方であるからこそ、「下野しぼりの伝承者」として世界に向けて発信して行ける大きな方なのだと納得致しました。

 

  歌詞   思川慕情

  1番   運命に負けて 切れた赤い糸    

       もう一度 つないで欲しくて      

       訪れました 須賀神社      

       夕日に染まり 二人歩いた     

       ああ 揺れるススキの思川

 

           

  2番   季節が過ぎた 秋の流し雛     

       下野の 可愛いひとがた        

       静かに沖へ 流します        

       両手を合わせ あなた待つ身の   

       ああ 未練切ない思川

 

           

  3番   栄華の時代は 夢か乙女河岸    

       この恋も 暦に流され        

       どこまで行くの 高瀬舟  

       白サギ一羽 岸に佇み       

       ああ 瀬音悲しい思川

 

          

 

    ※ 運命 さだめ  下野 しもつけ   時代 とき

      乙女河岸 おとめかし  暦 こよみ   佇み たたずみ

 

修正した内容は、先ほどの・・♪ 下野のひとかた人形 ♪・・から・・♪ 下野の可愛いひとがた ♪・・と修正いたしました。また、画像の関係から歌詞3番4行目の・・♪ 雨に佇み ♪・・から・・♪ 岸に佇み ♪・・と致しました。

今月の末に、とても澄んだ美しい声の「綿引明美」さんに歌唱して頂く予定となっております。

次回の課題テーマに挑戦は、まだ「春日山」と「ときめきの茨城空港」が完成しておりませんが、福岡生まれの方から、お隣りの佐賀県の唐津市を強く推薦して頂いておりますので、情報収集に入りたいと考えています。

原料香月の作詞の小部屋 お問い合わせ


ブログカテゴリー

月別アーカイブ

ページトップへ