小鳥

ブログ

課題テーマに挑戦「唐津市」第4回

2019年01月19日

  課題テーマに挑戦「唐津市」第4回

本日は、佐賀県の佐賀市と唐津市を結ぶ「JR唐津線」についてご紹介させて頂きます。ご参考に前回アップした地図を再度使用させて頂きます。残念ながら16ヶ所の駅を表示できず申し訳ありません。

JR唐津線は路線距離が山手線と同じくらい短い、九州のローカル線の中の一つだそうです。久保田駅で長崎本線から分岐し、多久駅・唐津駅を経て西唐津駅まで伸びており、佐賀県の県庁所在地である佐賀市と、多久市や唐津市といった佐賀県北西部地域を結ぶ地域輸送路線とのことです。

筑紫平野から笹原峠を越え、厳木川・松浦川に沿って走っていて、唐津炭田などから採掘された石炭を唐津港へ運ぶために建設されたということです。線路名称上の起点は久保田駅ですが、全列車が久保田駅から長崎本線に乗り入れていますので佐賀駅発着となっているそうです。

≪駅一覧≫

佐賀駅~ 鍋島駅~バルーンさが駅(臨時駅)~久保田駅~小城駅~東多久駅~中多久駅~多久駅~厳木駅~岩屋駅~相知駅~本牟田部駅~山本駅~鬼塚駅~唐津駅~西唐津駅  

この駅の中で厳木駅から西唐津駅までが唐津市内の駅です。以下に、「JR唐津線」の唐津駅の画像をアップさせて頂きます。

駅の外観と駅前の様子です。

駅の改札口です。

駅構内の様子です。

本日の画像は、「唐津周辺マップ」以外はすべてウィキペディアさまより拝借させて頂きました。唐津周辺マップは、「九州 観光と温泉から (佐賀県)唐津市とその周辺観光」から転載させて頂きました。

まだ唐津市については、殆ど知識がありません。こうして少しづつ各方面から唐津市のことを学び、いつか特定のテーマを探し当てて、作詞に結び付けて行きたいと考えております。

原料香月の作詞の小部屋 お問い合わせ


ブログカテゴリー

月別アーカイブ

ページトップへ