小鳥

ブログ

課題テーマに挑戦「寺坂棚田」第6回

2022年09月19日

 課題テーマに挑戦「寺坂棚田」第6回

今、ここつくばでも風が強く吹いています。先ほどは、すごい勢いで雨が降りました。台風の影響による線状降水帯は関東地方にも及んでいるのです。

話しは変わりますが、9月になって外の風景があの酷暑の時とは明らかに変わりました。自宅周辺で撮った画像ですがご覧頂きたいと思います。

この画像は先日、早朝の6時前に撮ったものです。筑波山の中腹に見えるのは秋霧でしょうか?

もう稲刈りも大分進んでいます。空が高く見えます。

夕焼けです。陽の落ちるのが大分早くなりました。

タマスダレという花です。アプリ「ハナノナ」に教えて貰いました。

この不思議な袋のような、花のような植物の名前はフウセンカズラというそうです。ある人から教えて頂きました。

アイキャッチ画像は、バーベナだそうです。。「ハナノナ」からの情報です。

  課題テーマに挑戦「寺坂棚田」第6回

昨日は、寺坂棚田に行って参りました。寺坂棚田の稲刈りやはぜ掛けの様子を見たかったものですから、「寺坂棚田学校」の校長先生にお電話して日程や開始時間を前もって教えて頂きました。前夜の「寺坂棚田学校」のホームページでは雨が降っても決行とのことでしたので、私も雨具の用意をして出掛けました。

経路ですが、TⅩつくば万博記念公園駅始発の5時12分で秋葉原に向かいました。秋葉原から山手線で池袋まで行き、そこから西部鉄道「特急ちちぶ3号」に乗りました。

 

横瀬駅には8時9分に着きました。駅前では、横瀬町の大きな観光案内の看板が出迎えてくれました。

 

横瀬駅から20分くらい歩いたでしょうか。8時半過ぎには寺坂棚田に着くことが出来ました。

校長先生から教えて頂いていた情報では、参加者は寺坂棚田学校に9時集合で、ミーティングをした後9時30分より稲刈りを開始するとのことでした。ですので、稲が刈り取られる前の様子も画像に残したく少し早めに訪れた訳です。

つくばから東京、そして横瀬までの車窓は、今にも空が泣き出しそうな怪しい雲行きでした。それまでは何とか持ち堪えていた雨が、横瀬駅に着いたとたん急に降りだしました。

横瀬駅からは、途中途中に寺坂棚田の案内板が設置されておりましたので、悩まずに到着することが出来ました。

寺阪棚田に着くと、既に一部の稲刈りが済んでおりはぜ掛けがしてありました。今日の雨の具合では進行の遅れも危惧され、心配された役員さんたちが行ったようです。因みに私の住むつくばでは、はぜ掛けをおだ掛けと呼んでいます。

 

台風の影響による線状降水帯は関東地方にも及んでいました。当然、埼玉県にあるここ横瀬町も例外ではありませんでした。9時の開始時から11時近くまでは、それ程苦にならなかった雨ですが、それから急に激しくなりました。小学生やそれ以下の小さなお子さんも参加されており、大人でさえも冷えてしまいそうでしたので、役員さんたちは不本意ながら中止を決められたようです。

以下、中止までの風景や稲刈りの様子を画像でご覧頂けたら幸いです。

彼岸花がきれいに咲いておりましたが、遠くの山は煙っていました。

 

間近で見る彼岸花はとても鮮やかで綺麗でした。

 

いよいよそれぞれの班に分かれて稲刈りが始まりました。

 

大勢の人が雨の中頑張っています。

  

本当はこの画像の奥に「武甲山」が見える筈でした。

 

要領よく刈り取られた稲を次々にはぜ掛けをし、次の場所に移動します。

 

残念ながらこの辺りから雨が酷くなり、校長先生を中心として継続か中止かの相談となりました。結果は、3分の1を残しての中止と決定されました。

今度は天気の良い日に訪れて、寺坂棚田の奥にそびえる武甲山を見たいと思っています。

原料香月の作詞の小部屋 お問い合わせ


ブログカテゴリー

月別アーカイブ

ページトップへ